Web

Firefoxのセッションが突然保存されなくなったあなた向けのアドイン。

Web

Firefoxを12に上げたら、突然「Save Session」アドインでセッションが保存されなくなって、しかも保存しているIDとパスワードも補完されなくなって、大変困っておりました。 仕方がないので、他のセッション関連アドインに取り替えてみましたがどれもダメ。…

個人的おすすめの新規Webサービスを二つほど。

Web

きょうは午前中に新規のWebサービスを三つほど訪問してみました。そのうちの二つをおすすめとしてご紹介しますもうひとつは「Voice Link (beta.vlvlv.jp =現在は招待制β)」という「音声を媒介とした情報発信サービス」だったのですが、「著作者人格権」が(…

Seesmic Desktop 2 を v1.2 にバージョンアップする際の注意点。

Web

会社からなので取り急ぎ。VideoPreview Plugin は v1.2 では支障があって使えませんので、バージョンアップ前に「設定→ Plugin」で Disable しておきましょう。 Disable しないでバージョンアップすると、バージョンアップ後の Startup 時にエラーになります…

Google Chrome 7 でページが表示されず真っ白になる方へ。

Web

「Exif Reader」という拡張機能がうまく動かない模様です。「ツール」→「拡張機能」で無効にして、ページを読み込み直すとハッピーになれます。代替拡張機能は「Exif Viewer」がいい模様。 ※はっきり言って、私はこの件で1時間半潰したわけですが(大量の冷…

はてブとTwitterまわりで頭を痛めています。

自分のTweet数を増やすためもあって、はてブポストを導入することにしたんですが、よく考えるとブックマークの記事/内容によっては、 takayan1964 に送ってもフォロワーから「うざい」と言われるだけのものがあったり、 ressii_papa に送ってはいけないもの…

「『ラブプラス』の萌え構造」投下告知

……で、最初の記事なのですが、いままさに話題の(というか、「乗り遅れた」とも言う)作品「ラブプラス」に関して、たまたま拙稿「『おとボク』の萌え構造」の応用で分析できてしまったので、「『ラブプラス』の萌え構造」なるものを書いてみました(補足も…

オタク系ブログ移設計画開始。

そんな中、アキバ系SNS「Filn」さんの日記(SNSなのにインターネット公開ができるので事実上ブログ)のコメントスパム対策が一向になされないことに業を煮やして、新たにブログサイトを作りました。悪いクセが出た、と言われればそこまでですが。 場所はMARU…

mixiのフィルタリングサービス on 携帯

Web

私のとある知り合いが、携帯からmixiのコミュニティが見られない、と騒いでいたが、mixiに問い合わせたところ、こんな返答があったとのこと。 万一、フィルタリングサービスに加入されていないにもかかわらず機能制限が行われた場合は、ご利用の携帯電話の画…

Firefox 3.5にしてからひとつだけ不調なこと。

Web

ローカルPCで、PukiWikiを使って編集している某サイトだが、「編集」リンクをクリックしたり、「プレビュー」ボタンを押したときの反応がすごく悪い。TinyMonitorでCPUの使用率を見ると、50%(デュアルコアの片方使い切り)がずっと継続している状態。ただ、…

正直、迷っています。

Web

へっぽこPukiwikiプラグインのひとつである"imgr"プラグインを「サムネイル出力機能対応」して欲しい、というリクエストが来ているのですが……。 へっぽこPukiwikiプラグインのうち、"imgr"・"linkr"プラグインは想定用途が特殊で、「あくまで自力でサイトを…

nyud.net って覚えてますか?

追加された管理サイトで使っている某ツールにセキュリティ・パッチ入りの最新バージョンが出たので、ツールの公式サイトからダウンロード……何度やっても途中で止まる。仕方なく、3年以上前に仕入れた知識を思い出して、サイトアドレスの最後に nyud.net をつ…

Internet Explorer 7 の Update を促すフィッシングメールに注意

Web

今朝私のメイン(プロバイダー)のメールボックスに届いた一通です。 「Download the latest version!」のリンク先は、 cbsoluciones.com/aspnet_client/system_web/update.exe となっていて、マイクロソフトでも何でもありません。 くれぐれもだまされるこ…

Windows Liveメール:とんだ不具合

Web

Windows Liveメールを使うために、新規にHotmailのアカウントを取りに行こうとしたのですが、どうもうまくいきません。 すでにWindows Live ID(MSN Messenger等で使用していた登録メールアドレス)を持っているので「ログインした状態で」、Hotmailの新規ア…

「HTML 5」で劇的に変わる? HTMLの書き方お作法

Web

Source:(いずれも英語) W3C Working Draft / HTML 5 HTML 5 differences from HTML 4 HTML 5 の初期草案がWorld Wide Web Consortium から発表された。マルチメディア対応や文章の「パート」を明確にするタグ群など、なかなか興味深いタグが増えている一方…

「情報通信法(仮)」と「漫画・アニメ・ゲーム表現規制法(検討中)」とを結びつけてみる。

「情報通信法(仮)」という法律は、経団連意見書:IT革命推進に向けた情報通信法制の再構築に関する第一次提言 −「事業規制法」から「競争促進法」の体系へ −=アバウトに言えば「放送・通信の縦割り行政による参入障壁を取り払ってもっと自由競争させろ…

Image::MagickをWindows XP + ActivePerl環境に導入。

Web

某ホームページ(私はクルマの運転&写真撮影&ホームページ作成技術班)の写真集作成を省力化しようと、Windows XPマシンにSereneBachを導入しようとしたら…… Image::Magickは導入されていません。 と怒られてしまった。目的からしてサムネール作成機能はぜ…

「へっぽこPukiWikiプラグイン」ご利用感謝!

Web

ずっとフォローできていませんでしたが、レンタルPukiWikiスペースの「WikiWiki.jp」さまで、sizexプラグインを採用していただきました。WikiWiki.jpスタッフの方々、ありがとうございます!

xrea で yybbs 5.8 の「投稿キー機能」を使う方法

Web

連日の個人用メモではあるのですが、ほかにお役に立てる方がいれば嬉しいです。……というか、とてもメジャーな掲示板 cgi なのに、特定環境での新機能の使用方法がググっても見つからない……ってどうよ? xreaというサーバーは、cgi も php もバシバシ置けて使…

PukiWikiで下線を正しく表示する方法

Web

個人用メモではあるのですが、ほかにお役に立てる方がいれば嬉しいです。 こんな感じで、あっさり実装できます。 ※前作「PukiWikiで上付文字、下付文字を正しく表示する方法」はこのあたりに。 (1) (root)/default.ini.php の 108行目ぐらいからの部分(ユー…

で、久々にプラグインを更新。

Web

もう一ヶ月以上前に菅野たくみさんのブログ・エントリーに、自分もショックを受けついでにgoogleさんに調べてもらったのをいくつか紹介したのですが、これが見事にへっぽこPukiWikiプラグインの「linkr.inc.php」の仕様にひっかかるところだったわけで。xhtm…

PukiWikiで上付文字、下付文字を正しく表示する方法

Web

個人用メモではあるのですが、ほかにお役に立てる方がいれば嬉しいです。 こんな感じで、あっさり実装できます。 (1) (root)/default.ini.php の 108行目ぐらいからの部分(ユーザ定義ルール(コンバート時に置換))に、以下のように2行追加します。 追加する…

進化にはしっかりとついていきたい。

Web

某ファンサイトに設置したブログスクリプトをずっと放置していたので、最新版にアップデートしてみる。……どうしても管理画面の間を動こうとすると、ログイン画面が……結局、ユーザーサポートサイトの掲示板にあったように、全部消して再インストール後、記事…

大量のコメントスパムがやってきた。

Web

ここ数日、あるブログサイトに英文のコメントがちょくちょく投稿されていたのだが、今夕ついに件数が爆発。プロバイダのメールがいつもより多いな……と思ってみると、72件中25件が「コメント通知」というとんでもない状況になっていた。さっそく消しに行った…

まだ出続ける503

Web

某サイトのhtml化はようやくサービスインとなったわけですが、リダイレクト用にPukiWiki「改」を残してあるためか、503はまだ発生。普通のhtmlファイル(+SSIだけど)を指定して表示しているのに503……はやめて欲しいです。まあ、SSIだからcgiやphpほどではな…

某まとめサイトの行方。

Web

このあたりを見ていただくといろいろわかるのですが、できること(cssをphpによる動的生成から静的生成済みファイル指定に変更、さらに有用そうなプラグインモジュールを導入)はやった上で、結局PukiWikiでの更新はローカルホスト(自分のPC側)だけにして…

某まとめサイトの「惨状」。

Web

Filnのほうに書きました。有料サービスに移転……やりたくなかったのですが(苦笑)。まあ、それだけ需要と支持のあるサイトを作成できた、ということは正直嬉しいし、ありがたいのですが。

その後の某ファンサイト掲示板。

Web

結局、本文にダブルバイト文字の混ざったメッセージでないと書き込めないようにしました。こんな感じ。 # 2バイト文字なし投稿チェック (SPAM投稿防止のため 2006/02/05追加) $cmta = $in{'comment'}; $cmtb = $in{'comment'}; &jcode'convert(*cmta, 'euc',…

ちょっと思いついたので。

Web

例の不動産屋(というか、正しくは不動産抵当金融業者なのですが)の書き込み防止のために、NGワードを設定することにしました。英語で書き込んできているので、メッセージも英語で対抗。以下、yybbsのregi部に加えたコード。 # 不正投稿チェック(SPAM投稿…

やっぱりはじまったか……「いたちごっこ」

Web

二つ上で書いた宣伝書き込みですが、やはり別の踏み台(今度は台湾とハンガリー)を使ってさらに続いています。とりあえずdenyに追加していますが、当分の間いたちごっこが続く可能性大ですね……とても憂鬱です。

"deny" なんてパラメーター、使いたくなかったのに……

Web

某ファンサイトの掲示板に、ブラジルのドメイン(たぶん踏み台にされたproxyサーバーでしょうね……)から執拗に不動産屋サイトの宣伝書き込みが。正直、なんでこんなところに……と思うのですが、さすがにあまりにしつこいため、yybbsのdenyHost=パラメーターを…