個人的おすすめの新規Webサービスを二つほど。

 きょうは午前中に新規のWebサービスを三つほど訪問してみました。そのうちの二つをおすすめとしてご紹介しますもうひとつは「Voice Link (beta.vlvlv.jp =現在は招待制β)」という「音声を媒介とした情報発信サービス」だったのですが、「著作者人格権」が(対・サービスプロバイダーだけでなく)まったく主張できない、という利用規約の一文がネックとなり、結局登録しませんでした。

vingow(ビンゴー)

 現在、ユーザー数10,000限定でクローズドβサービスを行っているサービス。Web上の主要ニュースサイトの記事にサービス提供側でタグをつけてくれていて、ユーザーのタグ(=見たいニュース記事のキーワード)リクエストに応じてカスタマイズされたタイムラインを生成してくれます。タイムラインから気になった記事を「お気に入り」(「あとで読む」用途などにいいと思います)にしたり、メモを書いておくこともできます。
 さすがにアーリーアダプター中心のためか、人気のタグはIT関連に集中していますが、これからユーザーが増えて行くに従って、タグの種類も増えていくと思います。
 ちなみに私は、「こんなタグが欲しい」をメモに書いているので、拾っていただけるとありがたく>サービス提供側の方々

Diaspora*(ダイアスポラ*)

 こちらはまだαサービス中のSNS。私が個人的にユーザー登録を待ちに待っていたサービスなのですが、正直言って期待を遙かに超えています。以下のような特徴があり、他のSNSにない面白さがあります。

(1) ''「Aspects」機能'' (aspect = 面、見方 などの意、転じてここでは「(自分の)側面、(他人からの)見え方」を規定する機能)
 Facebook には「グループ」という概念があり、その中で Update することにより、話題限定の会話を行うことができますが、これを通常のアップデートで普通にできるようにしたのがこの機能です。あらかじめ「つながり」を自由追加可能な「Aspects」(初期設定は「家族」「Friends(友人)」「仕事」「Acquaintances(友人というほどには親しくないが知人)」)に分けて登録することにより、共有したい相手とだけそのアップデートを共有できます。ポイントは、つながっている人を複数の Aspects に所属できるようにしていること。たとえば、私が「育児」と「雇用」とのどちらか、または両方に興味がある人たちと共有したいようなコンテンツは、「育児」「雇用」の両方のAspectsあてに投稿することで、そのどちらかまたは両方のAspectsに登録されている「つながり」の人たちのタイムラインに表示され、それ以外のタイムラインには表示されない、ということになります。もちろん、希望があれば「すべてのAspects」(=mixiでいうところの「すべての友人」)や、「Public」(全ユーザー)向けに流すこともできます。要は、タイムラインのアップデートを、mixiの日記でできるような流し方でできる、ということ(「友人の友人まで」機能はありませんが)。このことによって、気兼ねなく「つながり」とのコミュニケーションを取ることができます。Google+ に一足先に盗まれた感がありますが、オリジナルはこちら。

(2) ''「Tag to Follow」機能'' (タグをフォロー)
 これは Twitter のタグ検索をそのままタイムラインで読める、といった感じでしょうか。興味を持っている話題についてフォローしておくと、自分と「つながり」のない人の投稿も含めてタイムラインに表示してくれます。たとえば #photos というタグをフォローしておくように指定しておくと、面白い写真がどんどんタイムラインを通してやってきます。それを「Like(これ好き)」したり、コメントを残したりできるのは Facebook と同じなのですが、それを通して気軽に「Acquaintances」が増えてくれるところが、他のSNSにない気楽さでなおよし。また、 #NewHere タグをフォローしておくと、新規ユーザーがフォローしているタグをつけて I am #NewHere. メッセージを投げたときにタイムラインに表示してくれますので、気になったらどんどん「つながり」を増やしていきましょう。

(3) ''「Reshare」機能'' (再共有)
 これは、Twitterの「公式リツイート」やTumblrの「Reblog」機能を想像していただければいいかと思います。タイムラインに気に入ったものがあって、自分と「つながり」のある人にも是非見てもらいたい、というものがあれば、「Reshare」することによって、自分から再度流すことができます。まだ "Public" 向けの投稿しか Reshare していないのですが、特に Reshare のときの Aspects 指定機能はなかったので、"Public" 向けしか Reshare できないのか、それともオリジナル投稿の Aspects を承継するだけなのかは不明ですが、今後そのあたりもお知らせできれば、と思います。

 ちなみに私には(2)(3)機能で「つながり」を申し込んできてくれた人がいて(まだ使用開始から3時間ですよ?)、相互つながりにさせていただきました。


 とにかく使っていて思ったのが、思いの外「Casual」な空間である、ということ。Facebook Like なユーザーインターフェースFacebookからユーザー基本プロフィールを転記することまでできる)なのに、SNS内部にはFacebookとは真逆の印象を持ちました。これから日本人のユーザーがどんどん増えるといいと思います。招待機能があるので、招待されたい方は takayan_ressiiあっとlive.jpまで(s/「あっと」/@/)「あなたの興味分野を明記の上」(私の方でAspectsを分類の上招待状をお送りいたします)メールしてください。ただし、このメールアドレスは3-4日に一度しかチェックしないので、招待状が多少遅れてもご勘弁を。